こんにちは👋
この写真のように、ニキビはできる箇所によって
原因はそれぞれ違います。
ニキビできるとかなり
ショック受けますよね。。。。
原因はさまざまですが、大きな要因は3つに分かれます。
1.毛穴の開き
2.皮脂の過剰な分泌
3.アクネ菌というニキビの元となる菌の繁殖
そもそも肌は、約28日のサイクルで角質が剥がれ落ちて
新しい皮膚細胞に生まれ変わる(ターンオーバー)を
繰り返しています。
通常皮脂は毛穴から汗とともに排出されますが、
ターンオーバーがうまくいかない場合、毛穴の角質が厚くなり
毛穴の出口が塞がれ、皮脂が詰まってしまいます。
そうすると、皮脂を栄養源にしている【アクネ菌】
が過剰に繁殖し、炎症を起こして発疹ができ、
ニキビができてしまいます。
白ニキビ
ニキビの最初の段階。毛穴に皮脂が詰まり、古くなった状態。ニキビの患部が薄い皮膜で
覆われて表面はまだ閉じており、発疹が白〜乳白色に見える。
黒ニキビ
白ニキビが少し進行した状態。皮脂が盛り上がって穴が空くことでニキビ患部の被膜が開く。
そこが空気にさらされ、酸化して黒っぽく変色したもの。
赤ニキビ
黒ニキビがさらに進行、悪化したもの。
毛穴に詰まった皮脂に雑菌や細菌が繁殖し、炎症を起こしてニキビ患部の
周りが赤く腫れあがた状態。
一般的なニキビ予防としては、
丁寧なスキンケアを行う事が大事です。
本当にしっかりとしたケアは出来ていますでしょうか?
Moanaでは、毛穴ケアや、スキンケアも行っています。
皆さんのお悩みを改善できるよう、
しっかりとフォローさせて頂きます💪🌟
飯箸 美紀
0コメント